木材会社が建てる高耐久木造住宅・厳選素材で造る強い家を・・

サイトマップ お問い合わせ
 
分譲物件紹介 木へのこだわり 実績紹介 注文住宅をお考えの方へ 会社案内
注文住宅をお考えの方へ
Step1 「出会い」
お客様と私達との出会いでも有りますが、お客様のマイホームの夢との出会いでもあります。
このサイトからの問合せや、現地見学会や相談会、あるいはお電話をいただいたり、ご紹介いただくなど。「出会い」 を通じてまず私たちの企業姿勢を体感してください。しっかりとご希望をお聞きし、今までの実績などご説明させていただきます。
Step2 「ヒアリング、ミーティングそしてプレゼンテーション」
お客様のご意見、ご希望、そしてマイホームに対する夢をお聞きするステップです。お客様のご意見を聞くだけでなく、スタッフの意見なども多く盛り込み、マイホームの夢が現実になっていく作業を進めます。家づくりは設計士、デザイナー、コーディネーターや各種施工者など、多くの人間の関わるたちとの共同作業です。そのためには私達は 10年以上にわたり仕事をし続けている、信頼しあえるスタッフ、チームでしか仕事をこなしません。それでも各スタッフ同士のミーティングはこまめに行い色々な視点からのご意見をお客様にお届けします。そしてお聞きした意見を元に制作したプランを、ご提案させていただきます。またこの時点で資金計画のお手伝いもさせて頂きます。
Step3 「申込」
プランが気に入って概算予算の合意があればいよいよ本格的な共同作業の始まり、プラニング申込と申込金を預けていただきます。この時点から地盤調査や設計図書の作成業務に入ります。
※万が一計画が請負契約に移行しなかった場合は、各種調査費などの費用を実費清算した後返金となります。
Step4 「工事金額の決定、工事請負契約」
基本設計図書の作成が完了すると詳細見積もりの提出となります。ここで建物の大まかなあらましの仕様、付帯設備などのコーディネートが少しずつ決定していきます。工事金額の承認を頂きましたら工事請負契約を結びます。
Step5 「工事」
実際にお客様のマイホームの夢が現実になっていくワクワクドキドキの期間です。「地鎮祭」「着工」「上棟」・・・「完成」「引渡し」
といった過程を経て少しずつ進んでいきます。着工からおよそ 120日、各種保証書類と共にキーをお渡しします。
Step6 「完成後のお付き合い」
ご入居後も定期点検とアフターメンテナンスを実施します。そのタイミング以外でも、気になったことがありましたらお気軽にご連絡ください。私どもは家が建った後もお客様とのお付き合いを大切にしていきたいと思っております。そして、お子様が大きくなっていく過程など、ライフスタイルの変化にあわせて、最も住みやすいリフォームなどのご提案をさせていただきたいと思っています。
安心して新しい住まいでの暮らしをお楽しみください。
ジオシステムのご紹介
JIOの検査・保証コース(瑕疵保証コース)
最初にすべての現場の地盤調査を実施し、建築後に不同沈下などの欠陥が発生しないような基礎の使用を提案します。着工したら、基礎の鉄筋などを検査する「基礎配筋検査」、屋根や壁を支える土台や柱などが図面通り施工されているかを検査する「構造体検査」、壁内の防水処理を見る「外装下地検査」、外壁のコーキングやベランダなどの防水処理を中心に検査する「完了検査」の4回の現場検査を実施。欠陥住宅の発生する隙をつくりません。
  http://www.fujiwarajutaku.com/bukken/town_e.html 
   
   
 


トップページ
 − 分譲物件紹介 - 木へのこだわり - 実績紹介 − 注文住宅をお考えの方へ − 会社案内

藤原住宅